メギドの日(2024)カウントダウン

Last-modified: 2024-06-07 (金) 09:02:33

ページ概要

ゲームの6周年である2024年7月2日までの間、カウントダウン画像の公開が行われます。
本ページはそれらの内容を一覧としてまとめたものです。

なお、過去にもメギドの日及び周年記念では、同様のカウントダウン企画が開催されました。
過去のカウントダウン企画については、以下の一覧表を参照してください。

カウントダウン関連ページ一覧

カウントダウン関連ページ一覧


真メギドへの贈り物(解説)

日付メギド名武器名解説
4月21日01リリム夢旅の靴ソロモンがリリムに贈った靴。元々のデザインはリリムが最初から履いていた靴と同じなのだが踊っているリリムを見たソロモンが靴底を軽くて丈夫な素材に変えたことで、足の負担が大幅に軽減されている。
4月22日02ニバスマリオネットクラブジャグリングにも武器にも使う棒。ソロモンが贈り物として作ったものだが最初の頃は加工技術が低かったため軟らかい木材を使用していた。加工に慣れてきた頃に、固い木材に材料が変更され威力が上がった。
4月23日03サキュバスキャンディバトンサキュバスが人の夢から取り出したフォトンを、独自の力で飴のように固めて作った棒状の武器。舐めるとフォトンを摂取できるが、残念ながら、その恩恵にあずかれるのは本人だけらしい。
4月24日04ユフィールステソースコープ心音を確認するための道具。ヴァイガルドではまだそれほど浸透していない器具のためユフィールにこの贈り物を催促されたソロモンはどんなものかを確かめるため何人か医者を訪ね構造を見せてもらった。
4月25日05フリアエ断罪の襷様々な素材を織り込んである襷。メギドラルの「レジェ・クシオ」において裁判官であることを示すため身に着けねばならないもののはずが律儀に身に着けているのは実際にはフリアエだけであるらしい。
4月26日06アラストールエクスキューションアラストールが懲罰局時代から愛用しているリボン状の武器。鋼の糸を織り込んでおり、淵の部分は刃物のように鋭利になっている。絞首刑や斬首刑はたまた拷問にも使用できる優れものの武器である。
4月27日07ヒュトギングリーンスフィア
レッドスフィア
ヒュトギンの周囲に漂う球体。中にあらかじめ薬剤を注入しておき薬剤の散布機として使うものだが、それ自体がかなり頑丈で飛び道具としても使用できなくはない。育てている植物の水やりにも使う。
4月28日08ロキシャウトスタンドロキがメギドラルでたまたま拾って武器として使用していた謎の棒。ロキがこの棒を器用に振り回すのを見たマネージャーがパフォーマンスに使うことを思い付き、歌うための道具として改良してあげたらしい。
4月29日09インキュバス邪視の掌インキュバスが常用している手袋。装飾に使われているパーツなどは、ソロモンが用意してあげたもの。それ以外の部分は、メスの幻獣の革だけを使って作られているらしいが本当かどうかは誰もわからない。
4月30日10グリマルキンセタリアステッキグリマルキンがヴァイガルドの猫と仲良くなるために考えた杖。最初は猫を引き寄せるマタタビの木を素材として使っていたが寄ってきた猫にかじられボロボロにされてしまったため今の素材に落ち着いたという。
5月1日11コルソンとらまるくんコルソンの大切なおともだち。激しい戦闘でボロボロになるたびにソロモンが繕ってあげている。修復中に眠たくなると、ソロモンは密かにとらまるを抱いて寝ているがそのことは誰も知らない。
5月2日12ジニマル深海の捕食者ジニマルが愛用する魚型の剣。フォトンを与えることで、あたかも命を持っているかのように動く。特殊な合金で作られているらしく、修復の際もベース部分の取り換えはできないのだという。
5月3日13バフォメット世界征服を告げる鈴ヴァイガルドに亡命した後、人々を導き連れ歩くことになってしまったバフォメットが、移動の際に仲間がはぐれぬようにと考えた鈴付き杖。その済んだ音は遥か先の森にいても聴こえてくるのだとか。
5月4日14サラ木漏れ日のドレスソロモンがサラに贈ったドレス。いつも知らず知らずのうちに戦闘に巻き込まれているサラがケガなどしないように、とても丈夫な素材で作られており耐火性も抜群。アナキスには良いベッドとなる。
5月5日15サタナキア異様なアンブレラサタナキアが携帯するコウモリ傘 武器として使用することはまずなくもっぱらハイドンの餌食となる敵の返り血を防ぐために用いられる。手入れは杜撰なのでたまにアジトの片隅に血塗れのまま置かれている。
5月6日16タナトス看取りの鎌タナトスが用いる独特な形状をした鎖鎌。なるべく自分は動かずに敵を攻撃できる上に持ち運びが楽という面倒くさがり屋の思考で選ばれた。ヴァイガルドに来てからはもっぱら遺髪を刈るために使われている。
5月7日17ティアマトメルティラブソロモンのために料理したいというティアマトが仕様していたオタマ。その料理の最中に幻獣が邪魔に入り激怒したティアマトは、その幻獣をオタマで叩き殺した。その件以来、オタマが彼女の武器となっている。
5月8日18ブニ信条の槍メギドラル時代からのブニの愛槍。盾で仲間を守ることが役割ながらも攻めでも貢献したいという想いから様々な武器を検討した結果、片手で威力を出しやすい槍を採用した。ブネにも褒められた自慢の武器。
5月9日19オリエンスイグニションオリエンスの注文を受けネビロスが制作した銃。しかし、オリエンスが注文の際に提出したイメージ画とはまるで異なるデザインになっているためオリエンスは今でもネビロスにそのことを愚痴っている。
5月10日20アリオクマリス・ブレス特殊な金属の調合によりフォトンの事細かな調整を可能にする腕輪。これがなくても大雑把な調整は可能だがアリオクは完璧主義で、これがないと納得できる結果にならない。射撃の際には照準としても役立つ。
5月11日21リヴァイアサン漣のアンクレットおかーさんに贈り物をしなさい、と強要されたソロモンがあれこれ考え作ったアンクレット。元々は腕輪として作り始めていたのだがサイズを間違えてアンクレットになったのはソロモンだけが知る秘密である。
5月12日22カスピエルクレッセントムーン転生前にも同じ武器を使っていたというカスピエルの鎖鎌。鎖を利用し相手を縛り付けるという戦法が性分に合っているらしい。いつかソロモンも縛ってみたい、と常々思っているとか。
5月13日23ネフィリムサンパシィ・アムネフィリムが愛用する大きな手鏡。少し歪んでいるために実際の姿より細く見えるのだが、ネフィリムにはそこが普通の鏡より良いようだ。そのためソロモンが新たな鏡を贈る際にもあえて鏡面を歪めてあげた。
5月14日24ミノソンオリジナルベットルーレットのホイールの形状をした投擲武器。実際にルーレットとして使用することも可能。彼女のペット「スポット」の遊び場でもあるためミノソンの部屋に行くと必死に兎がホイールを回す姿が見られる。
5月15日25ニスロク黒鋼包丁ニスロクが凄腕の鍛冶職人に依頼し造らせた逸品。その切れ実は抜群で獣や魚の骨すらわけもなく両断してしまう。それを利用し骨の薄造りを料理に出来ないかと模索しているが実現するまでには至っていない。
5月16日26オレイアシオーマスクオレイを怪盗たらしめている仮面。特に仕掛けなどない普通の仮面だが素材にはこだわっておりひんやりとした着け心地。いかなるときも汗をかかないのが怪盗オレイが追及するエレガントさの証なのだ。
5月17日27マルチネクロスフィージョンヴィータとしてはまだ若く筋肉量が乏しいマルチネの動きに速度を加え大きな破壊力を生み出すための加速装置。制御が極めて難しく普通なら暴奏してしまうがマルチネは天賦の才により意識せず制御できている。
5月18日28アザゼル投げ苦無隠密に相手を殺めることに特化した暗殺用の武器で投擲にも使用可能。投擲攻撃を回避されてしまった場合武器を見失ってしまうこともあるがアザゼルは絶対に回収するまで探すことをやめないという。
5月19日29アルマロスフォトン稼働車椅子名工ダイダロスの作品のひとつ。元々は戦争で両足を失ってしまったメギドのために作られたものだが、そのメギドが死にアルマロスが受け継いだ。フォトン効率が良いため、ただ歩くよりも省フォトンになる。
5月20日30バラキエルローズバットヘイム生まれた直後から暴れまくっていたバラキエルのためにフィロタヌスが手配した攻防一体のヘルメット。内部に衝撃を吸収する素材が仕込まれておりバラキエルの強烈な頭突きの衝撃から頭骨を守る。
5月21日31フルーレティレキシコンフルーレティが肌身離さず携帯する空白の分厚いノートブック。唐突に閃いた良い文章やアイデアを書き留めることで、フルーレティのフルーレティによるフルーレティのための語彙目録が完成するのだ。
5月22日32ガギゾン研究メモ先天的な体の弱さが原因でフォトン操作を完璧にこなせないガギゾンが独自に開発したフォトン出力装置。極めて繊細な造りで壊れやすいため他の仲間に壊されないよう部屋では厳重に保管している。
5月23日33ハック豪腕無双バングル己の体のみを武器とすることこそがハックの信条であるため彼は武器を用いない。そのせいで、ハックへの贈り物をする際にはソロモンも頭を悩ませたがマルチネの意見を参考に強そうに見える腕輪が採用された。
5月24日34マスティマ嘆きの槍夜になると、どこからともなく嘆くような音を立てる槍。不気味がられ議会の倉庫に放置されていたことを不憫に思ったマスティマが、それを自らの得物として採用した。以来、嘆くような声は止まったらしい。
5月25日35ブリフォーデュエルグローブ糸状にした幻獣の素材を織り込んで作られた手袋。軽くて伸縮性に富み着用感がないため素手と同じ感覚でいられる。そのせいか手袋のままで料理してしまうことがあり、たまにニスロクに見付かり怒られている。
5月26日36メフィストギャンブルダイスメフィストが賭け事に使うダイス。ソロモンが贈り物に新たなダイスを贈ることを提案した際メフィストは賽の目を自由に操れる仕掛けを中に仕込むよう頼んだが、どう考えても悪用されるのでソロモンは断った。
5月27日37ネビロス速射回転式拳銃回転式の弾倉は装弾数こそ少ないが弾詰まりが起きにくいという長所がある。機能美を追求するネビロスにとっては故障を起こさぬことこそが真の美であり装弾数の少なさは技で補える程度の疵瑕でしかないのだ。
5月28日38アガリアレプト時駆けの懐中時計名工ダイダロスの発明品のひとつ。フォトンを注入することで所有者の周囲の時間の流れを停滞させる。僅かな衝撃でも故障してしまうためアガリアレプトは戦いの際には常にこの時計を庇いながら戦っている。
5月29日39ウコバクウィッチキャンドル灯台に火を灯すための道具。帰らぬ兄のため灯台に火を灯し続けてきた彼女が、兄の死を知った後もそれを武器として持ち続けるのは兄を忍ぶ想いを抱えて生きる決意をしたためなのだろう。
5月30日40グザファン鉄扇グザファンが武器として用いる扇。グザファンは軽々と扱っているが、重量はかなりのもので落としたときにアジトの床が陥没するほど。それを間近で目撃したメフィストは彼女に極力逆らわないようにしている。
5月31日41アマイモン災厄のつるぎアマイモンが腰に帯びている愛刀。一見すると細身だが、鋼を幾重にも折り畳んで鍛えられた強靭な造りをしており龍族の幻獣特有の硬い鱗をいとも容易く切り裂いてしまう。そのため「龍殺し」の異名を持つ。
6月1日42ルキフゲスコレクションナイフ数多のルキフゲスのコレクションのひとつ。このナイフを所有していた者は非業の死を遂げるといういわく付きの品だがルキフゲスはその話を面白がってコレクションに加えた。今のところ非業の死の予感はない。
6月2日43サルガタナス命のランタンサルガタナスの研究の集大成である魂を保管する機能を持つランタン。フォトンを格納して放出する機能も有しており直接的な武器ではないが戦争での使用法は多岐に渡る。使いこなせる知恵があればの話だが。
6月3日44タムス火炎放射砲遺跡から発掘されたマキーネに搭載されていた武器。元々は弾丸を射出する装置だったようだが、いちいち弾丸を作るのが面倒くさいと考えたタムスがフォトンを利用して火炎を放射する装置に造り替えた。
6月4日45チェルノボクセグレート・ラーマ老境に入ったチェルノボクは表舞台からの引退を決意し、それまで腰に帯びていた愛剣を仕込み杖へと改造した。護身のためにしか戦わぬ決意だったが、その決意とは裏腹に戦いからは離れられなかったようだ。
6月5日46アガシオンランプの杖狭い壺の中なら安心して過ごせると気付いたアガシオンは、壺に様々な道具を持ち込むようになった。このランプ付きの杖は、壺の中で快適に読書をするためソロモンに贈り物としてねだったものである。
6月6日47ヴェルドレロサの木片楽器ヴェルドレが得意とする舞踏に使う打楽器の一種。手に馴染んだもののほうが使いやすいらしく、棲み処や名前を変えながら各地を転々としていたヴェルドレも、この楽器だけは売らずに持ち続けていた。
6月7日48ウトゥック白狗の火砲マモンからの依頼を受けネビロスが作成した巨大な火砲。銃職人であるネビロスはどうにかして小型拳銃を扱わせたかったようだが、さすがに犬の足では銃を持って扱えないため背負う形に妥協したらしい。
6月8日49
6月9日50
6月10日51
6月11日52
6月12日53
6月13日54
6月14日55
6月15日56
6月16日57
6月17日58
6月18日59
6月19日60
6月20日61
6月21日62
6月22日63
6月23日64
6月24日65
6月25日66
6月26日67
6月27日68
6月28日69
6月29日70
6月30日71
7月1日72


カウントダウン画像一覧

本項の画像につきましては、小さめ(100×200以内程度)の画像に縮小してアップしてください。
これは、おそらく企画意図に「毎日どんな画像か楽しみにしてログインする」ことが含まれると考えられるため、
当wikiによってそうした意図を損なわないようにと配慮するものです。何卒ご了承ください。

24cd72.png

24cd71.png

24cd70.png

24cd69.png

24cd68.png

24cd67.png

24cd66.png

24cd65.png

24cd64.png

24cd63.png

24cd62.png

24cd61.png

24cd60.png

24cd59.png

24cd58.png

24cd57.png

24cd56.png

24cd55.png

24cd54.png

24cd53.png

24cd52.png

24cd51.png

24cd50.png

24cd49.png

24cd48.png

24cd47.png

24cd46.png

24cd45.png

24cd44.png

24cd43.png

24cd42.png

24cd41.png

24cd40.png

24cd39.png

24cd38.png

24cd37.png


コメントフォーム

投稿の際はコメントガイドラインを読み、ガイドラインを順守して投稿してください。

ガイドライン違反の投稿への返信・反応は行わず、zawazawaの機能によって通報・ミュートしてください。