FTDWiki用掲示板

FTDWiki質問用

876 コメント
views
0 フォロー

画像も使えるのが特に大きいんですよエエ。

vincent_ftd
作成: 2016/06/17 (金) 22:30:04
通報 ...
727

Airpumpを載せても船体が浮かばないです。たすけてくれ~...

729

この画像とその↑同じ人です。投稿慣れてなくてすみません。

730

自己解決しました。

732

2.16で追加された誘爆防止パーツはどこにあるんでしょうか? ADCのパーツ欄の中を探しても見当たらないのですが…

733

ADCの砲弾パーツ 中段じゃなかったかな?

734

中段ってのは先端部品とか終端部品じゃないって意味です 一応念のため

735

Fall of Shot Predictorという部品でしょうか?

736

本体側はautoloadersの中のammo ejectorで、弾丸側にemergency ejection defuseでいいはず。Fall of Shot Predictorは手動で狙いつける奴ですね。

737

なるほど、分かりました。ありがとうございます。

738

戦艦を造ったのですが、艦を旋回させようとするとどうしても大きく傾いてしまうのですが、どうすれば傾かなくなりますか?

739

旋回時に傾いてしまうのは恐らく舵の取り付け位置が重心位置と離れていて、船体をロールさせる大きなモーメントが発生している為と思われます。両者の高さを合わせてやると解決するはずです。

740

或いはジェネラルPIDのロール角制御と下向きスクリューで強引にロールモーメントをねじ伏せるというのもアリです。

741

ラダーを横向きに付けてロールを打ち消すという手もある ただし向きがわかりにくい上簡単に逆ロールしてしまう諸刃の剣 初心者にはおすすめしない

747

こいつかなりの変態です><;

742

先輩方の複数のご意見ありがとうございます!とりあえず舵の取り付け位置を見直してみます!

743

今週始めたのですが艦隊戦ってできますか?近くに味方艦いても毎回単独になるのですが。

745

[キャンペーンモード遊び方]のページは既に目を通されましたか?5.3.戦闘準備画面の項の戦闘規模変更スライダを大きくすると、同時に複数隻の戦闘が出来るようになります。

746

ありがとうございます

748

ラジエーターですが、クランクにつなげばラジエーターからの配管は、必要ないですか?あとクランク→ラジエーター→ラジエーターの配置でも効果ありますか?

750

ラジエーターは全てのシリンダーに対して効果を発揮します、例えシリンダー、クランクシャフト、ラジエーターに付けても。

749

大型航空戦艦ホバー時のメインの浮力はどうしてます?ヘリウム?プロペラ?ジェット?

751

ヘリブレードを内蔵して浮かばせるのが一般的だと思います、ジェットはどうしても露出させる必要があるので防御面に多少不安が残ります。ヘリウムは浮力がかなり小さくて現実の飛行船のような構造でないと飛べないので使われることは稀ですね。

752

ヘリは内蔵(密閉?)でも大丈夫なんですね。ヘリウムは気休め程度に空間に放り込んでみます。

753

一定の速度以上(40m/sなど)のビークルだと、レーザー防御用のスモークを置き去りにしたりします?航空船的な物を作っていたのですが、スモーク防御が上手く働いてない様なダメージを受けております。

754

はい。スモークは一定速度以上だと効果時間が短くなります。

755

枝にしてなかった・・・すみません

756

タレットを地面天井でなく壁に横付けしても機能しますか?

758

やったことないけど側面につけても機能するはず。

759

敵からのレーザー攻撃用にレーザー用シールドを張ろうと思うのですが、こちらの攻撃用レーザーも遮ってしまうのでしょうか?スモークだとそんな感じですよね。

760

さえぎられます.また,ジンバルトラッカー系の索敵機器もさえぎられます.

764

ぎゃあスモークでなくレーザーアブソーブシールドの方の質問でしたか!本当に申し訳ありません...

765

個人的な初見でよろしければ,レーザーアブソーブシールドのみでの防御はかなりきびしいように感じるので,スモークと併用する形が良いと思います.重ねて,申し訳ありませんでした.

761
管理人/びんせんとー 2018/05/08 (火) 08:03:52 >> 759

(レーザーアブソーブモードのシールドは)内側からなら遮られません!また、トラッカー系も遮る事はありません、しかしシールド維持用の出力のほかに着弾時に電力を消費する上に専用の貫通装備も存在します。

762

みなさま返信ありがとうございます。よくわからなくてシールドの隙間からレーザーを撃っておりました。これからは砲口も覆ってやってみようと思います。

763
管理人/びんせんとー 2018/05/08 (火) 17:33:37 >> 762

2.0アップデートの際に(色々と酷いので)シールドのリバランスも考えられた・・・が、そのままなのでちと使い難いという具合ですねー<レーザーアブソーブ 砲口周辺だけシールドで防御してそれ以外はスモークでいいんじゃないかなーと思う次第であります。

766

DC弾っていらない子?そのスペースにEMPミサイル用意したほうがいい?

767

大口径AP弾と共に撃ち込めばシールド破壊効果を期待できますしシールド破壊したあとAPが良く効く
DC弾が必要になるような敵にミサイルは通用しないと思ったほうがいいですが、ミサイルと、やはり大口径APなどのLMDに対するデコイがあれば大抵なんとかなります。
趣味の問題かもしれません。

768
管理人/びんせんとー 2018/05/22 (火) 18:31:21 >> 767

スモーク付きDC弾でLMDをなんとかしつつ敵シールドを破壊・・・とかはよく言われますが、やはり趣味ですねぇw

769

やっぱその程度なんですね。ありがとうです。

773

EMPダメージの最低値が1なのを利用して18㎜口径のDCとFragを混ぜ込んだ長大な1m砲弾を超速連射してゴリ押すという手段もあるそうです。シールド破壊後もFragと超速連射によって敵の装甲がみるみる抉られていきます。

782

小型砲ガン積みですか。なお長大な1mという謎弾

770

さっき自作のコスト35万クラスの戦艦でタライを初めて沈めてきたのですが、どういうわけか、サブオブジェクト(砲塔)をリペアポッドが修復してくれません…以前にプレイしていたときはリペアがサブオブジェクトにも作動していたのですが、なにか問題が発生しているのでしょうか?

771

リペアボットがサブオブジェクトを修理しないというのはなぜかよくあることなので船に問題があるということはないはず  ただFTDでの処理が重いと頻発する感じですね

772

なるほど…おそらく、私のポンコツ化石PCでは処理が追いつかないのが原因ですかね…ありがとうございました。

774

ビーグルの前後を間違えて作ってしまったのですが設定等で変更することってできますか?

775
管理人/びんせんとー 2018/06/26 (火) 13:30:18 >> 774

セーブ、ロード画面の右上に90度回転ボタンがあります~(FAQ一部直しつつ

776

修正できました!ありがとうございます

777

アドバンスドキャノンを3連装でつくると真ん中の砲身だけ、マントレットの中にめり込んでしまうのですが…

778

めり込んで撃てなくなるんだったらクーラーが切断されてるか隣のピースに取られてる

780

普通に発砲はできます

779
シュヴァンブルグ 2018/07/09 (月) 18:24:14

何とか「PID制御で実体化状態のまま自動で水平を維持しつつ任意高度(3000)まで上昇してレーザー攻撃する衛星(移動も可)」が作れたけど、高度を上げると威力減衰と精度がキツイ。 かと言って低いと敵機が昇ってきて射界外に。 敵の高度によって自動で高度変更したいけど、ACBのGeneral purpose PIDでは高度1000までしか指定できない。 何か良い手は無いでしょうか?

781

優先順位を決めてどこかで妥協するのがいいと思います。私がレーザー衛星を制作したときは、運用高度3000とQ0レーザーかつ、無補給(墜落防止)を絶対要件にしました。精度はレンズを精度0.05まで延ばして対策(のちに4連装化)、威力はレーザー機関ドカ盛りのごり押し、当然バッテリとRTGもドカ盛り、さらに沈没対象用にレールガンと投下魚雷を装備、基本は防御される前に焼き切る仕様です。が、下面から見た面積に考慮した結果の「空飛ぶ金槌」あるいは「エリンギ」のような外見の機体は当然バランスが悪く、移動速度を求めて推進用スラスタ山盛りにした結果、上下面に姿勢制御スラスタを埋め尽くす位搭載してやっと水平維持できる程度の安定性しかなく、仮に倒れたらバルーンで釣り上げる以外に復帰方法がないという結果になってしまいました。ちなみに妥協したのはコストで、300万弱となっております。

783

潜水艦の高度(水深)維持は、ポンプバラストが基本ですか?小型艦作りたいのですが。

784

質問っす!LUAでコンバットモード、パトロールモードの動作を去勢しているブループリントをダウンロードしたのですが、そのあと、うちの子達が皆ダウンロードしたブループリントのコードに引っ張られる挙動をしやがります。バグでしょうか?同事象あれば教えてください

785

戦艦の速力が30ノット後半程度になってくると艦首が浮いてしまうんですけど、どうすれば沈めたままにできますか?

786

水中翼をつけてPID制御、艦首を重くする、いっそ艦首、艦尾に下向けのプロペラ付けてホバー化する(おいなり方式)

788

なるほど…ご教授ありがとうございます。水中翼PIDを試してみます。…ホバー方式なんてあるのか…(沼の深さに驚嘆

787
シュヴァンブルグ 2018/07/21 (土) 11:30:02

衛星に360°タレットとトランシーバーでレーザー砲積んだが、射撃中にレーザー機関か砲身の1つでも損傷、或いは何かパーツを付け足そうとすると、回路が再認識される? その時トランシーバーはタレットの旋回の関係上直下では無くなってるからか、未接続扱いになって射撃停止。 たとえ損傷箇所を修理してもそのまま。 AIを切る等して砲身を正位置に戻してから回路再接続すれば動くけど・・・レーザーは固定式か、1発食らったら死亡する設計の方が良いのかな。

789

構成変更時に再認識のような挙動はしますね、その際の”タレット”の上下角度によってはつながらないことがあったと思います。約60度(左右方向によって若干ずれ)が限界値のようなので設置向きを検討するか、可動範囲を制限するかですね。 倒れの許容範囲内であればタレット上下100m(計200m)での伝送も問題ありませんでした。

790

戦艦の改修作業をしていたら残り30万はある燃料がいきなり0になったんですけどこれってバグなんですかね?

791
管理人/びんせんとー 2018/07/23 (月) 17:40:16 >> 790

むむ・・・ちょっと聞いたこと無い症例ですね?

792
管理人/びんせんとー 2018/07/23 (月) 17:41:25 >> 791

(燃料タンク剥がしたとかはやめてくれよォン?!w) 本格的に意味不明な時は上のLinkにあるディスコードサバへおいでやす!BPやり取りで皆で悩むことが出来る。

793

今日、調査して原因の仮説が立ったのでディスコードの前にここにも書いておきます…まず、改修中の戦艦はコスト37万代、エンジン出力約7万(制限なし)、燃料は約32万(3、4時間程度なら放置していてもまだ余裕で稼働できます。)、エアポンプ&下向きスクリューによるPID姿勢制御。そして、ビルドモードで、ctrl + shiftの浮き上げで下向きスクリューの配置を最適化していた、この時点ではまだ燃料には十二分に残っており、30万以上は残っています。しかし、作業を中止し、スクリューの動きを見るためにビルドモードを解いたときに突然、燃料切れを起こし、沈み始めた…。燃料タンク、エンジン系統、PIDを特に弄ってはいません。なので、おそろらくは前述の操作をしたせいか、私のPCにのみ発生するバグ、この船独自に発生するバグだと考えられました。(普通の戦艦とは艦底の形が少々違うので。)

794

とはいえ、対処としては、ビルドモードで作業が終わったらセーブして一旦削除。それから、再ロードすれば問題なく浮いてくれるので邪魔…というよりはセーブを忘れなくなるので、むしろ有難いです。(笑)

797

ほぼ同じ条件で同じ症状が出た事あります。付け加えると、自PCでかなり動作の重くなるレベルのビークルだけでおこりました。戦闘時などでは1回もおきないのでさほど困らなかった

799

なるほど…ということは処理関係で発生するバグでしょうね…はやくPC買い換えなきゃ…(PSの新作購入しながら)

795

paddlegunner の横についてるAuto Cannonが4つついているターレットをコピーして、自分の船につけてsave>loadしても敵に攻撃をしますが、Auto CannonをLarge Cannonなどに置き換えた場合、save>loadした場合には敵を狙いますが、攻撃はしません。原因として何があるのでしょうか。

796

スモールとラージに関しては現在バグが残っているようです。ログをたどると何ヶ月も前からあるようですが・・・ アプデを待つしかなく、現在ではオートキャノンかレーザーで代用するか、ACBを使って強制的に発砲させる手があります。

798

現状はACB使わないと発砲できないのですね。一旦スモール、ラージ以外を代用するようにします。

800

プレイヤーのロボットの周りを包囲してるカモメは設定で消せるんでしょうか?