IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

隠者

186 コメント
views
0 フォロー

ノミ!シャクトリ!サバクトビバッタ!キョジンツユムシ!

⚡️ルーカス・バルサーク⚡️
作成: 2022/08/22 (月) 19:57:25
通報 ...
83
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 11:41:57 04531@25e31

弱体化しなくていい。Banされるハンターを増やすべき

84
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 14:35:53 47117@62c9a >> 83

今度の調整で初期キャラ大幅強化してほしいな レオピエロリッパー鹿白黒とかがbanされてほしい

85
名無しの探偵 2022/10/04 (火) 15:18:42 d6094@6802d

バルクBANが見たい

86
名無しの探偵 2022/11/07 (月) 01:40:05 ee9b2@af7ca

写真家はまだ許せるがこいつはもうだめだろ。関係ない他サバイバーにダメージがいくとか他プレイヤーに迷惑いくゲームとかもう対戦ゲームとしてありえない。公式がおかしい

87
名無しの探偵 2022/11/07 (月) 10:18:13 910e2@25e31 >> 86

そんなこといったらスプラもAPEXもむりじゃん

112
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 21:23:28 37183@e1488 >> 86

それ言ったら他ハンターで味方地雷だった時即死したら間接的に迷惑けてるじゃん。隠者は分配を逆手にとって味方のチェイスを伸ばさせることが出来る分まだましやろ

88
名無しの探偵 2022/11/08 (火) 08:55:37 63eb6@78735

こいつ弱体化しろ。楽しくチェイスできない。せめて麻痺を消してくれ

122
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 20:18:01 2184c@e1488 >> 88

そこ消したら流石にヤバいでしょ

89
名無しの探偵 2022/11/08 (火) 09:02:57 1a28e@8920f

二連続で移動できるのがやばい
こいつとキーガンだけ性能が高すぎる

90
名無しの探偵 2022/11/11 (金) 00:37:39 81a7f@40186

サバイバーの皆様、今のバンって女王入れてますか?魔女、キーガン、隠者がエグすぎて困ってます

91
名無しの探偵 2022/11/11 (金) 10:15:17 192d1@db8bf >> 90

グリユニあたりだけど、体感では
隠者>女王≧キーガン>魔女かな?7、8割くらいは隠者BAN

92
名無しの探偵 2022/11/13 (日) 14:32:29 f1fb5@e1488

【悲報】隠者、強化される

93
名無しの探偵 2022/11/14 (月) 09:28:34 27508@e8815

>> 92#
まあ弱体化もされるし

95
名無しの探偵 2022/11/14 (月) 21:11:24 f1fb5@e1488 >> 93

>> 93
でもこれ総合的に見たら普通に強化じゃね?

94
名無しの探偵 2022/11/14 (月) 09:52:52 8080b@25e31

BANされるキャラを増やさないとダメ

96
名無しの探偵 2022/11/15 (火) 09:11:33 1a28e@8920f

バルクずっと使って来たけど、2日練習した隠者のほうが簡単で勝ちやすい。
ナニコレ

102
名無しの探偵 2022/11/18 (金) 20:11:55 41d8a@e136f >> 96

イケメンと老人の格差、そのうち衣装辺りも格差でそう

97
名無しの探偵 2022/11/16 (水) 19:25:05 d9da3@ad9e9

「今後も環境ハンターとして定着する可能性は低いと思われる」←これ書いた人生きてる?

98
名無しの探偵 2022/11/17 (木) 16:42:29 41d8a@e136f >> 97

蝋人形の所で蝋人形はバルク未満の雑魚ハンターで大会ではまず使われることは無い
って豪語してた奴なんじゃないかな?って一瞬思っちゃうレベルのコメントだな
ここのコメント残してる奴らって想像以上にエアプが多いよ

99
名無しの探偵 2022/11/18 (金) 11:19:20 4fd3e@bf5ab >> 98

君は?狂眼sバッチくらい持ってるよね?

109
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 17:10:17 1ea31@e76fe >> 98

えなにこいつどっからバルク出てきた

110
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 17:56:04 37183@e1488 >> 98

>> 109
ただのコミュニケーション障害定期

100
名無しの探偵 2022/11/18 (金) 12:02:23 41237@1c4ee

実装当初の評価と実情が食い違うくらいおかしい話じゃないだろ
そこで自分で修正するでもない、かと言って他人に頼むでもないでマウントの材料にしてるだけとか1番タチ悪い

101
名無しの探偵 2022/11/18 (金) 12:17:16 98a51@78735

「今後も」という文言は余計だったと思うが、預言者じゃあるまいし、間違ってたら消せばいいだけ。ちなみに隠者はナーフすべきだわ。強すぎ

104
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 07:41:17 37183@e1488 >> 101

予言者って言うかただの推測やろ

103
名無しの探偵 2022/11/18 (金) 22:15:09 b4714@ffd70

ハンターさん側もこなれてきて、椅子前に早めに行くと急かされるし、そんならと思ってゆっくり行くと5割になっちゃうし、救助めちゃくちゃ苦手なんですが得意!って方いらっしゃいませんか?コツなど教えてください

105
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 08:12:20 37183@e1488 >> 103

ワイ隠者目線で言うならサバイバーなに使ってるかにもよるけどまず大前提で5割越えじゃなければ何でもいい。

存在感1しかたまってない状態で1吊り目を想定すると隠者は寄託(とびかかってくる奴)と奇跡(球)で合計2個スタンできる。

まず隠者のスタンの性質で連続でスタンするとスタン時間が半減するというものがある。しかし3.5秒経つとリセットされて半減されなくなる。

1番最悪な救助の仕方はこの性質によって起きる寄託2秒スタンされる恐怖の読み合いで3.5秒奇跡2秒スタンの合計7.5秒で5割越え。

これらを踏まえたうえで一番おいしい救助の仕方は1回スタンされた後にすぐに椅子を触って恐怖警戒で途中で一回離す。大体の隠者使いは椅子触った瞬間に2回目のスタンしてくれると思う。スタンされたら恐怖取られないようにする。攻撃されたらそのまま救助。みたいな感じなのが1番理想。

106
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 08:15:47 37183@e1488 >> 103

ただ、リスクはあるっちゃあるから基本的には無難に3割ぐらいから余裕を持って行った方がいい。いい救助を決めないとペース的に負けると思ったらこの通りやってみてください。

107
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 10:47:55 b4714@b0ebc >> 103

隠者使いニキありがとうございます!!よく使ってるのは救助職です。なので傭兵のときなんかは恐怖でもかまわん!!救助できんとやべえ!!って行くんですが、最近当たるハンターさんが全体不可からのタゲチェンで存在感Maxになってから初救助ということが多く、5割超えるまでスタンされまくって、一瞬すら触らせてもらえない感じなのです。2〜3割目安で椅子前には行ってます。存在感がどれくらい貯まってるかと全体の解読進捗と状況によっては自分が救助にいけるくらいのダメージで収まるように極性の切り替えも意識して、めちゃくちゃ考えることが多くてつらいです。ハンターさんが存在感1の救助のとき教えていただいたことを意識してみます。ありがとうございます!!

108
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 16:11:24 37183@e1488 >> 107

相手が全体負荷タイプだと分かって相手が瞬間移動を使ったらすぐに他の鯖のところに行き立て直しした方がいいと思う。(全体負荷型には早めの立て直しが一番の対策)味方が吊られる前に立て直しが終わるのがベスト。そうしたら救助も安定すると思う。まぁこのタイプの隠者には速めしつこめの立て直しを定期的にするのが一番やね。
4VCが隠者に強いのもこの連携がうまくできるってのが大きい。

体力ゲージについては隠者でハンターやってみると計算しなくても体力ゲージみたらダウンするか分かるようになるからやってみることをオススメする。隠者を極めたら例えばVCでやっているのなら指示するだけで凄いキャリーになるよ。

隠者使えなかったり立ち回り知りたかったら、ようつべで ふみー【humy】 っていう凄い上手い人いるから参考にしてみるといいぞ

111
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 18:27:52 b4714@b0ebc >> 107

さらに追加であざます!!ふみーさんですねφ(・・ 探してみます。
極めるとまではいきませんが、わからんすぎてちょっとだけ自分で使ったりはしてました。4VCで、全体負荷だから治療しないと!!って指示出しもするんですけど、なぜかせずに暗号機ガン回しする人とかもいて、難しさを感じています…最近のハンターさんはキーガンとか隠者とか、一人でも対策わかってないと4VCでもきつくてつらいです。泣きながらがんばります。ありがとうございましたm(_ _)m

113
名無しの探偵 2022/11/19 (土) 22:32:01 228a5@7bb71

こいつ使ってると「ハンター有利」という言葉を体感できるな•••。ゴキブリ時代のクモを触ってる気分でちょっと感動してる

141
名無しの探偵 2023/01/04 (水) 20:50:35 d4931@16586 >> 113

それ。鯖有利とか言ってる人は使用ハンターが弱いだけなんだよね。でも弱いハンターとこいつみたいなぶっ壊れの差がありすぎて良くない。どのハンターも強さ同じくらいであるべきだよね

114
名無しの探偵 2022/11/20 (日) 14:41:39 d9095@ebfa4

女王割とフラホでどうにかなるからキーガン隠者かマップによってはキーガン魔女BANしてほしいな〜って思うけど女王に弱いキャラ使いたい人が脳死で女王BANしてくる

115
名無しの探偵 2022/11/20 (日) 21:36:48 1ea31@e76fe >> 114

女王はメタれすぎなんよなぁ

116
名無しの探偵 2022/11/20 (日) 23:12:00 f4a37@2a7f6

弱体化しろ弱体化しろって言われてるが自分隠者でマジで勝ててない、どういう立ち回りでみんな勝ててるのか気になってしゃーない。

117
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 09:35:08 238f0@e1488 >> 116

人格によって立ち回りを変える。例えば左上鬼没とか見たいな攻撃的な人格なら全体負荷無視してさっさとダウンさせたり
上下瞬間とかだと後半のノーワンを生かせるように初手から全体負荷を掛けること&全体負荷を切らさないことを意識する立ち回りがポピュラー。

因みに自分は左上瞬間でやってる。理由は選択肢を増やせるから。例えばさっさとダウン取れそうならダウン取っちゃって相手がうまかったり初手が追えないキャラだったら1発与えてさっさと瞬間して全体負荷意識する見たいに柔軟に立ち回れる人格だと思う。あと瞬間移動使わずに早いダウン取れたりしたら椅子に吊って指名手配の鯖に即瞬間移動するのも楽しい

118
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 09:45:55 238f0@e1488 >> 116

色々あると思うけど隠者はキャンプとかトンネルとか他ハンターがしなきゃダメな所で敢えて完全無視してポコポコ脳死で(体力ゲージはよく見ないとダメだけど)殴っとけば割と何とかなるよ。正直隠者の魅力的な所は解読圧よりチェイス性能やと思うからそこ極めればいい。(寄託とか)

寄託は即タップ寄託、長押しでやる寄託、奇襲位置寄託、ショートカット寄託の4つ完璧にやればいい。
⇧この4つで分からんのあったら解説してあげるから言うんやで。分かるのであればトレーニングモードで練習するんや。ワイは立ち回りは適当やけど寄託は外さないから勝ててると思う。

119
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 17:50:42 f4a37@2a7f6 >> 118

おー、めっちゃ詳しく教えてくれてありがとうございます。

言われてみると自分普通のハンターの立ち回りというか、キャンプやトンネルばかりしてた気がします。人格は上下瞬間で全体圧かけれてないならそりゃ駄目ですわね。
寄託の使う場面は兎も角4種類はなんとか判別出来てるんで、あとは回数での練習かな、と。

人格とか今までとは違う立ち回りしてみるの意識してみます。本当にありがとうございます。

120
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 19:47:24 41f72@dd35e >> 118

自分も対戦相手も大抵は左に振っているな。左に振ってても瞬間だとファスチェ延ばしやすい/延ばされやすいが、チェイス強そうな相手は適当にシェアダメージ与えて、弱ポジを解読している相手にタゲチェンしておけば割とすんなり狩れることもあるし。
ただ木主やないけど最近は前より分けが多くなってるんで、奇襲とショートカットは参考までに聞いておきたいところかな。良ければお願いしますわ。

121
名無しの探偵 2022/11/21 (月) 20:16:40 2184c@e1488 >> 118

>> 120
奇襲は主に二種類あるけど1つ目は高いところからする心音なし奇襲。2つ目は地上からするギリ心音聞こえる奇襲。

【心音なし寄託】
心音が全くしないからほぼ確実に奇襲できる。その代わり寄託って飛んでから着地するまでに鯖目線薄っすら寄託の範囲が見えるから飛行距離が長くなると当然範囲が見える時間が長くなるため鯖にピッタリ標準があってたとしても着地する前に基本バレる。ただ対策もあってちょっと鯖の後ろ側に寄託するのがベストだけどこれが意外と難しい。長押しで寄託すると隠者目線着地する範囲が見えるから長押しでやることをオススメする。

【心音あり寄託】
鯖を追うふりをしてタゲチェンするときに使える技。やり方は簡単で寄託の最大飛行距離で暗号機まで飛べる
場所を暗記するだけ。(トレーニングモードとかで)例として挙げるなら軍事工場で3枚板方面から工場に奇襲する際に近くに樽みたいなやつがあるから樽の横について寄託で最大距離で飛べば工場内の暗号機に丁度、着地できる。メリットはVC相手にも強くて追うふりして目印の場所で即寄託できるからチェイス中の鯖はまだチェイスしてると勘違いして報告が遅れる。

【ショートカット寄託】
例えば中華街の階段のところは寄託で地上から階段のところまで飛べたりする。他にもレオの思い出の工場の外階段とか、外から工場内の階段に着地できる。いずれも長押しで寄託して着陸範囲を明確にしてから飛ばないといけない。じゃないとよく分からんところに飛んじゃう。あと長押しで狙いつけて範囲出してから寄託するのはいいけど寄託の標準を合わせる時間って凄く短いからシングルトレーニングモードで練習しておいた方がいいぞ。

125
名無しの探偵 2022/11/22 (火) 00:13:21 41f72@dd35e >> 118

おー、テクニックの詳細どうもありがとう!2階からの奇襲は対戦相手の録画で見たことあるから真似したことはあるんやけど、バレにくいやり方はあまり意識してなかったから頑張ってみる。
心音有りの寄託は知らなかった方なのでこれも助かるな。全体負荷型はVCに弱いから攪乱できるのは強みになりそう。
階段のところって寄託で行けるのか……確かによう分からんところに着地するからいけないものかと思ったが検証不足だったようだ。練習してみるよ。

126
名無しの探偵 2022/11/22 (火) 15:50:19 e8770@9bb6f

昔からずっとウィル使っててフラホ実装で死んで、たまたまUR当たったから隠者使い出したら「何コレ!強い!あの憎いフラホも全然苦じゃない!」って喜びまくってたのに全くランクマで使わせてもらえませんわ。。。1週間ランクマ回して1〜2回使えるかどうかって。。。

127
名無しの探偵 2022/11/22 (火) 18:43:03 cda1f@e1488 >> 126

しかも今回の調整で隠者強くなる可能性高いからかつての女王みたいに確実に隠者BANされるかもしれん…

128
名無しの探偵 2022/11/22 (火) 19:04:56 1ea31@e76fe >> 127

たまたまUR…?俺天井なんだが?

129
名無しの探偵 2022/11/23 (水) 11:01:39 43a01@30d0e

隠者むずくね?

130
名無しの探偵 2022/11/23 (水) 23:21:48 7c4bb@37753

とりあえず麻痺を消そう。他は許す

131
名無しの探偵 2022/11/24 (木) 00:48:34 cda1f@e1488 >> 130

麻痺消したらただ解読遅延を掛けるだけの陰キャになるから止めてくれ

142
名無しの探偵 2023/01/04 (水) 20:51:10 d4931@16586 >> 131

じゃあせめて麻痺で5割超えできなくして

132
名無しの探偵 2022/11/29 (火) 14:46:56 81a7f@844af

隠者って呪術占いBANがメジャーなんですか?

133
名無しの探偵 2022/11/30 (水) 13:02:54 c809a@e1488 >> 132

せやなでぇ。JUJUには確実に消えてもらうとして占い居ても戦えるから全体負荷型の上下人格の場合は占い抜いてバーメイドをBANしてもいいと思う。現環境バメめっちゃ強いからBANされても不思議やないし、鯖側がわざわざ隠者対策で医師をピックされることもないやろしな

134
名無しの探偵 2022/12/04 (日) 12:39:13 81a7f@40186

なんか、こいつよりも魔女キーガンの方が強いと思うんすけど…それにマリーの方がメタ多いと思うのに、なんでバンされるんすかね

135
名無しの探偵 2022/12/05 (月) 07:54:17 db469@6a525 >> 134

サバイバーにガガイのガイが一人でも混じってると絶対に勝てないから 上位だと流石に書記官BAN優先されてる

136
名無しの探偵 2022/12/05 (月) 10:13:07 192d1@b84f2 >> 134

マリーはメタれるキャラ多いとはいえ、フラホ実装されてから鏡腐らせる事も多いからどうしても決定打に欠けるしねぇ、魔女は下位だとそもそもあんまり使ってる人いないし…

137
名無しの探偵 2022/12/05 (月) 13:51:41 fdd33@93a98 >> 136

369が逝ってから気遣い6勢が激減したよね。あの半端勢がマリーのエサだったのに。今では石投げる人の方がキャラパワー高いと思う。

138
名無しの探偵 2022/12/05 (月) 17:50:38 cc4d6@e1488 >> 134

隠者はうまい人下手な人で差が出るハンターだからなぁ…
上手く使えば現環境1,2を争うくらい強いぞ

139
名無しの探偵 2022/12/31 (土) 12:39:00 4d6ed@a2af0

スマホ版だけど寄託のカメラ操作左下で出来るようにしてくれないかなぁ……

140
名無しの探偵 2023/01/04 (水) 20:18:52 d4931@16586

椅子周りでは麻痺使えなくしてほしい。解読圧ハンターなのに救助難易度も高いとかインフレの象徴と言われても仕方ないレベルの強さ。

143
名無しの探偵 2023/02/01 (水) 02:34:42 00004@b2017

あまりにもチェイス性能が強すぎる