GGFD ひまつぶし8

例会の試行実施と今後の開催方針について

0 コメント
views
1 フォロー

本日、プチ例会を試行実施しました。

今回は、直前に開催を決めたこともありますが、

 ・短時間開催の試行的なものであったこと
 ・人数を大幅に制限する必要があったこと

などにより、みなさまには事前の周知をせず、申し訳ありませんでした。

試行したプチ例会は、以下のとおりです。

会場は、サンライフ岐阜
参加者は、会長、事務局長、管理人Aと女性3名の計6名
コロナ対策として各種ルールやガイドラインに従い、以下の対応を実施
 ・参加者の名簿作成
 ・事前の体温計測と体調の報告
 ・入館時のアルコール消毒
 ・マスクの常時着用
 ・換気の徹底(窓の開放や定期的な外気との入替え)
 ・ソーシャルディスタンス(2m)の維持
 ・もちろん非接触
 ・会話、歌をなるべく控える
 ・開催時間の短縮(約2時間30分) 等

曲は、連手しないバルカンの足慣らし曲、日民(盆踊り曲)
カップル曲はなし

感想としては、隣と2mの間隔をキープすると6名でもかなりの円(直径4~5m)になり、会場的には、それでいっぱいに思えたり、ソロバルカンに違和感もあったりましたが、上記の諸条件を満たした上でもそれなりに楽しめることが確認できました。

今回の試行結果をふまえ、以後、順次、規模を拡大して例会を開催していく方針となりました。
さしあたり次回、9月例会は、参加者をGG限定として15名程度に抑えて開催したいと考えております。
いつも例会に参加いただいている他サークルのみなさまにはたいへん申し訳ありません。

10月以降は、コロナの感染状況やみなさまのご意見を伺いながら、例会を拡大して継続開催していけるよう努力してまいりますので、何卒、みなさまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

管理人A
作成: 2020/08/08 (土) 20:06:20
最終更新: 2020/08/08 (土) 21:05:39
通報 ...