GGFD ひまつぶし8

フランスから

2 コメント
views
1 フォロー

フェイスブックやインスタグラムなどはやっていないのでこちらでメッセージを送りますね。

元気です!
お聞きの通りフランスでもかなりの速度で感染が広がっています。
幸いに今のところ私の周りでコロナウイルスに感染した人はありません。
学校は一斉に休校、食料品などの一部のお店を除いて全てのお店が休業して2週間目。
外出には許可証の携帯が義務付けられ違反すると罰金です。
先週の土曜日からは夜間の外出禁止令が出されました。
しかしながら食料品や日用品などはまあ不自由なく買うことが出来ます。
仕事は出来る限り自宅でテレワーク。
毎日、家で過ごす事を余儀なくされています。
(外は良いお天気なんですけどね~。)
しかし私達より大変なのは最前線の医療関係者達です。
病院によっては収容出来る患者の数を大幅に越えてパンク寸前!
彼らは日夜必死になって戦っています。
“自宅に居る事“の意義はもちろん自分の身を感染から守る為ですが、
彼らを助ける為でもあります。
感染する人が減れば彼らの戦いは軽くなるからー。

私達は今、先の見えないトンネルの中にいます。
一日も早く感染の拡大が収まる事を願うのみ。
日本は感染の大流行がありませんように!

〇ネ
作成: 2020/03/27 (金) 05:43:42
通報 ...
1
しんいち 2020/03/28 (土) 09:52:04 修正

◯ねちゃん
フランスを含めてヨーロッパ、アメリカ大変ですね。
日本はまだまだ緊張感に欠けています。

スレにありました
「しかし私達より大変なのは最前線の医療関係者達です。病院によっては収容出来る患者の数を大幅に越えてパンク寸前!彼らは日夜必死になって戦っています。
“自宅に居る事“の意義はもちろん自分の身を感染から守る為ですが、彼らを助ける為でもあります。
感染する人が減れば彼らの戦いは軽くなるからー。」

日本人、特に繁華街をぶらついている自己中な若者達にこの生の声を聞かせてやりたいものです!

この緊急事態が一刻も早く鎮静化しますよう、自分の出来ることを考えて行動しなくてはいけませんね。

2
管理人A 2020/03/28 (土) 09:56:26 修正

○ネさん、メッセージありがとうございます。
欧州のニュースは毎日のように目にしてますが、やはりたいへんな状況なんですね。

医療関係者の方は、確かにたいへんだし、すごい使命感だと思います。
私もマスクはしていますが、実際にはあまり効果はなく、気休め程度だと思っているのに、中にはそれに近いかたちで患者さんの治療をされている方も見ますから・・

早く平穏な日々に戻れること祈るばかりです。