GGFD ひまつぶし8

GG 2月OB例会のにおいてコールした曲・・・

0 コメント
views
1 フォロー

GGの2月OB例会においてコールした曲を掲載します。


2月OB例会においてコールした曲


1.ヴルニ・セ・ヴルニ Vrni Se Vrni(マケドニア)
   コーラー:O氏

2.ヤンキナータ Jankinata(ブルガリア)
   コーラー:O氏

 1曲目と2曲目はクリパの復習曲です。
 2曲共に唄入りでフィギュア数が少なく
 良い踊りと思います。
 とても丁寧なコールで理解しやすかったのではないでしょうか
 ありがとうございました。

3.ヤッフォー Yaffo(イスラエル)
   コーラー:kame
 3曲目は、例会参加者からのコール要望対応曲です。
  (私が現役の時の)日本に最初に講習された踊り方で
  コールしました。)
 初めてコールを受ける方も数人見えました。

  この踊りは、少し特殊な足の使い方の振り付けになっていて、
  慣れていないと『踊れない・・・』
  あるいは、『足の使い方がなかなかうまくできない』
  と感じる人もみえるかと思いますが
  時間が経てば踊れるようになると思いますので
  よろしくお願いします。

4.エジンバラの花 スコットランド
   コーラー:kame
    S50年代前半に全日で講習された踊りです

5.コーン・リグ スコットランド
   コーラー:kame
    S50年代前半に全日で講習された踊りです
    2年前にGGのクリパでコールし皆さんに踊って貰いました。

 4・5曲目は、
 「プーセットの動きのコールを受けた事が無いので知りたい」
 という方が見えましたので
 プーセットの動きを覚えて貰うために選曲しました。
 2曲共に後半は同じ動きでプーセットが入っています。
 (ペトロネラも後半は同じです。ただ、上の2曲と比べて満足感が低く
  疲労感が大きくなるため上の2曲で練習して貰いました。)
 最も動きが簡単で楽しい踊りを選曲し、プーセットの動きを覚えて貰い、
 踊って貰いました。

 プーセットについては、2ヶ月連続で練習して貰い
 しっかり踊って貰えたので、要望に応えられたと思っています。
 
最後になりますが
お忙しい中、時間を作ってのご参加頂きありがとうございます。
また遠方からのご参加ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

kame
作成: 2020/02/08 (土) 23:06:39
最終更新: 2020/02/11 (火) 23:22:56
通報 ...