GGFD ひまつぶし8

8月OB例会におけるコール予定曲・・・

0 コメント
views
1 フォロー

8月OB例会におけるコール予定曲を掲載します。


7月OB例会の復習コール曲


1.MaSoRet Israel マソレット (イスラエル)
   コーラー:Manamichan

  OB例会においては初めてのコール曲です。
  (全日30回においてGGに導入された踊りです。)

  踊りについては、曲に合わせて振り付けされていて
   1.曲の小節と踊りをずらす振り付けとなっていて踊り辛いパートがある。
   2.1回目の踊りは、ジャンプ2往復だけど、2回目の繰り返しは1往復。
    等、見踊りが苦しい振り付けになっていますので、
    コールを受けていない人が、見踊りの場合に間違えやすい曲です。

   これらの点からコールが面倒な踊りですが
   8月OB例会において初めて覚える方も見えると思いますので
   その方々にも覚えて貰えるよう、よろしくお願いします。
  
  明るい曲で、楽しい振り付けになっているので
  皆さんで楽しく踊って頂けると幸いです。

2.ボヘミアン・ナショナル・ポルカ(チェコ)
  Bohemian_National_Polka
    コーラー:chisakoさん

  OB例会においては初めてのコールになります。
  個人的な印象としては大曲というイメージで受け止めています。
  ピボット4は苦しいですが頑張りましょう。
  (男性は左足・右足共にダウンから踏み込んで両足共に上下動を使いながら
   4回ピボットして下さい)

  結構早めの踊りなので、男性は早めに順番を覚えてリードして踊りたいですね。
  よろしくご指導お願いします。  


8月OB例会におけるコール曲


1.キシャ・パダ(クロアチア) 
    コーラー:O氏

   GGのOB例会においては、初めてのコール曲になります。

    OB例会発足時から今日までに同地域の他の踊り:
    スカチコ、ドルメッシュ・イズ・ズデンチネの2曲については
    現役時代に良く踊っていましたし、スカチコはGGのデモ曲でしたので
    2曲共に私がコールしました。
    そのコール後にリクエストで一度だけ、キシャ・パダの曲を
    かけた機会があったかと思います。
    でも、しっかり踊っていないです(..;)。
    (中央青少年会館でのことです)

   OB例会において、初めてのコールになりますので
   よろしくご指導お願いします。

上記のコール曲、コーラー、パートナーは予定です。
都合により変更となる可能性があります。
よろしくお願いします。

kame
作成: 2019/08/05 (月) 20:30:58
通報 ...