GGFD ひまつぶし8

5月OB例会においてコールした曲・・・

0 コメント
views
1 フォロー

5月OB例会においてコールした曲を掲載します。


4月OB例会の復習コール曲


1.アルカヌル (-ルーマニア)
   コーラー:kame

  フィギュアは4つです。1つ目が踊れれば大丈夫です

  先月は、知らない人も見えたので、サラッと流してコールしましたが、
  今月は、パート1のリズムの取り方(1234ト56)や
  足の上げ方(左膝を内側に締めて水平近くまで上げる)等について
  少し時間を使いました。

   コールが終わってから、
   「先月は・・・だったけど今日は踊れた」とのコメントを貰いました。
   ホッとしています。

2.ロブ・ロイ (スコットランド)
   コーラー:Chisakoさん

  気遣い一杯のコールありがとうございました。

   きちんとリズムを取り
   パートナーや、他の方々の動きを意識しながら
   踊れようになると、とても気持ちよく踊れるようになる
   振り付けになっています。

     覚えて損の無い踊りと思います。
     今後もよろしくお願いします。


5月OB例会におけるコール予定曲


1.センヤチコ (セルビア)
   コーラー:O氏

  OB例会においては初めてのコールです。
  フィギュアは4つで、
  3つ目のフィギュアの
  左足をタッチ、タッチと2回タッチする動きが
  難しいでしょうか?

2.THE LONELY GOATHERD ひとりぼっちの羊飼い(round)
   コーラー:Chisakoさん、パートナー:kame

  サウンド・オブ・ミュージックの映画の中でかかる曲です。
  (ヒロインと子供達による羊飼いの人形劇の中で
   「レイホロ、レイホロ、レイホー・・・」と唄われます)
  踊りの順番が、ABC ABDC ABDC A と変則的な構成になっています。
  慣れないと難しいと思います。

   「羊飼いのマズルカ」は覚えるのが大変でしたが、
   「ひとりぼっちの羊飼い」も少し時間が必要かも・・・

OB例会へのご参加ありがとうございました。
また、コール、パートナーありがとうございました。
これからもよろしくお願いします m(_ _)m

kame
作成: 2019/05/11 (土) 21:22:11
通報 ...